近年、日本で働く外国人が増えていますが、そのなかでも人気を集めているのがベトナム人材。日本語学習熱や親日意識が高いことから、安心感をもって採用できることも人気の理由です。とはいえ、日本人とは異なる文化や価値観を持っていることも事実。そこで、ベトナム人材を採用するメリットや、注意しておきたいポイントを解説します。

ベトナム人材にはどんな特徴がある?

日本人と雰囲気が似ているベトナム人ですが、性格、価値観、行動パターンなど、日本人とは異なる特徴も多々あります。

助け合いの精神がある

ベトナム人の特徴のひとつが助け合いの精神があること。いちど信頼関係ができあがると、困っていることがあったら、お金とは関係なく相手を助けようとします。現地で困っているとき、一日返上でベトナム人に助けてもらったベトナム在住の日本人も多々いるほど。日本人も助け合いの精神があると言われますが、それ以上かもしれません。

プライドが高い

ベトナム人は、人懐っこく愛嬌があるので、一見するとプライドの高さを感じさせません。しかしながら、プライドの高さから、自分のミスを認めたり、謝ったりすることは不得意。そのため明らかなミスをしても、みんなの前で叱責することは避けましょう。なかなか謝らなくても、少しずつその意味を教えることが大切です。

出身地で性格の傾向が異なる

ベトナムは長くのびる地形から、北部には寒さの厳しい冬があり、南部には一年中続く暑さがあります。厳しい気候にさらされてきた北部人は堅実で几帳面、食べ物に困る季節がない南部人は陽気で楽天的。中部の出身者は、都市部に対する憧れから強い上昇志向を持っています。そのため、個人差はあるものの、出身地ごとに得意な業務の傾向が変わります。

ベトナム人材を採用するメリットとは?

外国人材のさまざまな選択肢があるなか、あえてベトナム人を採用するメリットはどこにあるのでしょうか。

細かい単純作業が得意

ベトナム人は、家電やバイクなどが壊れても、なんども修理して使い続けます。これを可能とするのが職人的な手先の器用さ。そのため、ベトナム人に細かい作業をさせると、驚くような集中力と能力を発揮します。いちど作業のスイッチが入ると、同じ作業を何時間も続けることも。そのため、工場の製造工程で大きな力を発揮することも少なくありません。

英語話者が意外と多い

もともとベトナムでは、就業チャンスを広げるために日本語を勉強する人が多かったのですが、教育熱の高まりにより幼少期から英語を学ばせる家庭が増えています。そのため、とくに若い世代を中心に、英語コミュニケーションに長けている人材が増加。日本語と英語の両方が話せるベトナム人も決して珍しくありません。そのため、日本語能力が不十分であっても、英語でカバーできることもベトナム人材のメリットです。

理系人材の増加も注目点

また、理系人材の増加も注目点。今の学生は、小学校や中学校から本格的なプログラミングを学び始めます。また、理系の教育内容のレベルが高く、とくに数学を熱心に勉強する傾向があります。「将来の夢はITエンジニア」と言っている小中学生も多数。理系分野で力を発揮するベトナム人材が、さらに増えることが予想されます。

ベトナム人材を採用したときの注意点

ベトナム人の仕事への意識は日本人とは異なるため、職場に迎え入れることになったら、以下の点に注意して接しましょう。

賃金交渉が多い

ベトナム人は、目先のことを優先させるため、好条件の職場が見つかればすぐに転職するのが一般的。そのため、面接時も雇用後も積極的に賃金交渉する傾向があります。安易に賃金交渉に応じると、要求がどんどん高くなることも注意点。契約内容を明確にしたうえで採用し、交渉に応じ過ぎない姿勢を持つことが大切です。

周囲に流されやすい

ベトナム人は環境適応能力が高く、日本の生活や職場に比較的早く馴染めるでしょう。しかし、この能力はベトナム人の弱みともなります。日本で規律正しく働いていても、一時帰国するや否や周囲のルーズな雰囲気に流され、突然だらしなくなってしまうことがあります。そのため、仕事にいい影響を与える環境を維持することも、ベトナム人材を採用するうえで不可欠です。

日本語能力を見極める

ベトナム人の書類審査をする際に、日本語能力試験(JLPT)のスコアやレベル(N5~N1)をチェックすると思いますが、それですべてを決めるのは適切ではありません。ベトナム人のなかには、試験を受けていないだけで会話が流暢、スコアが高いだけでほとんど話せないなど、いろいろなケースがあるからです。そのため気になる人材がいたら、まずは面接の機会を設けることも一案です。

まとめ

人材不足を補うため、将来のベトナム市場への進出のためなど、ベトナム人材を採用する背景はさまざまです。とはいえ、日本人とは異なる感覚や能力を持ったベトナム人を迎え入れることで、職場の雰囲気がガラッと変わることは間違いないでしょう。注意点を踏まえたうえで、ベトナム人の強みを活かした採用をすれば、会社のさらなる活性化につながると思います。

この記事を書いた人

ひこすけ

大学にて10年間勤務したのち、ベトナム現地企業にて、地方中小企業の販路拡大支援に従事する。大学では留学生、ベトナムでは現地スタッフ指導経験あり。日本語教育にも関わっていました。現在はライターとして活動中。

ユアブライトのサービス紹介資料を無料ダウンロード

資料をダウンロードする