この案件においてもまずコミュニケーション能力のある人材が求められています。すべての知識、スキル、そして業務力はコミュニケーションというベースがしっかりしていないと本領を発揮することができません。コミュニケーション力は①発信力②受信力③対人関与力の3つに分類できます。この講座ではスタッフがご利用者様に接する際のコミュニケーションの基本を学び、現場で活用できるよう実践的なトレーニングを行います。
・一般職 ・リーダー職 ・幹部
①業務に求められるコミュニケーションとは ①コミュニケーションの定義 ②コミュニケーションの基本原則 ③コミュニケーション行動の原点である対人関与力 とは ④コミュニケーション力チェック ⑤コミュニケーション力自己診断 ⑥ビジネスコミュニケーションを円滑に進めるための 原則 ⑦組織の中での報告・連絡・相談 ⑧コミュニケーション・ストロークの方法とポイント ②実技指導 様々な実例で演習を行うことにより、体に落とし込むことを実感してもらいます。 ③コミュニケーション力向上計画 コミュニケーション力をより向上させるための実践計画を立案、実践を行います。